南知多おにぎりフェスは3/8~3/24
はしもとは
いつもの味~しらす焼きおにぎりで参戦します。
期間内
宿泊10800円以上日帰り3240円以上でご利用のお客様は
しらす釜飯→しらす焼きおにぎりお茶漬けに変更します
3/13美脳体験(10時~15時)では
タッチ→フェイシャルエステ
カラー→もう少し待って。。。。
フード→南知多おにぎりを販売します。
10食限定にするから予約いただくと嬉しいなぁ💛
但し、蛸入りおにぎりは小イカ入りおにぎりに変更になります。
マイクロバスでようこそ!
いらっしゃいませ~
長野県からのお客様
礼儀正しくお世話になります。と一人一人声をかけていただきました。
最初の印象が大切ですね。。ありがとうございます
帰り際でも
ひとりひとりフロントに向かって
ありがとうございました。って気持ちいい💛
いらっしゃいませ~いらっしゃいませ~2.3人続けて歩いてますと
そのままいらっしゃいませ~で3人。終り。
笑顔で挨拶って心がポッカポカになります
なぜか気分の良い一日でした💛
GW中
皆様は何処へ行きますか?
まさか
ゴロゴロ寝ではないですよね
女将は中日には布団の整理で目が回りそう
考えただけでもう頭はまわってる、、、、
やりきらないといかんのがつらい
時間制限かけられてる感ありあり。。。
で、昨日は孫にマッサージしてもらって
ばぁちゃん
こないだの皿洗いのお金は?
今日は○○円、、、
はい、
覚えているわよ。
あんたのYouTube見ながらマッサージ
よく効くわ((´∀`*))ヶラヶラ
昼食のお客様はヒトサラからお電話。
小さいお子様のことをおばあちゃまは気になさってましたが
あのくらいの子は元気すぎるくらい元気が普通です。
はしもとの男の達も走り回ってましたよ。
もう過去のことだから忘れてしまったけど
気を使っていただいてホントありがとうございました。
海辺でも遊ぶことできてよかったですね。
GW期間中4/28~5/6まで内田佐七邸は入場無料
きりえ、水彩画、陶芸、ガラス工芸、楽書、彫刻など。
最終日6日には琉球三線夜会 18時半ごろから20時ごろまで。
GW中 国の重要文化財に指定された建物と芸術作品をお楽しみくださいね。
GW 28日満室 29日30日空室あり 3日満室4日残り僅か5日空室あり
GW人気ランキング
1位 知多牛&鮑&車エビコース
2位 あわび丸ごとプラン
3位 鯛丸ごとプラン
お電話お待ちしております。
℡0569-62-0190
東端駐車場から見るはしもと
カップルさんが歩くところが赤いレンガのプロムナード
よぉーーーく見てください。
拡大するとこんな感じになると思うんだけど
先日から
ごみ集積の方たちが立ち止まり砂を取っています
今まで砂に埋もれてた木が顔を出し始めてます。
砂時計の立ち看板も埋めなおしていただき感謝です。
冬場の風は
海方向からの風に乗った砂がこの花壇めがけて舞い散り
砂は反対側の海岸道路にも積もります。
その砂は風と共に舞い上がり
はしもとへ直撃
窓ガラスの周辺には砂の山ができます。
でも
有難いことに
今月になりたびたび砂を取り除く集積者の人たちを見かけることが
多くなり
はしもとの父ちゃんも仲間になりました。
父ちゃん
天気が良いと釣りして
短時間で砂取りに出かけてるので
家じゅう砂まるけなんで
平日は玄関先に掃除機がコンセントさしたまま置いてありますが
気にしないでください。
早朝の仕入れに行っても
昼間は自由気ままに浜辺で過ごしております
そんな父ちゃん、話し好きなんで
しょっちゅう人と会話してます
日中でもそんなだから元気で顔が焼けています。
そんな父ちゃん専用のタブレットを購入したけど
まるで
覚える気はないです。
しょうがないです
自由気ままな生き方してるから。。。
29日30日空室あります
5月3日満室
5月4日5日空室あります
5月6日は臨時休業します
まだご予定決まらない方
日帰りコースは5日7日は可能です
℡0569-62-0190
皆様とお会いできることを楽しみにしております。
知多半島最南端南知多内海の海での出来事
車で走行中でも
散歩中でも
内海の海岸通りを走るようにしてる
毎日
海の様子が違うから。
人間と同じ
海だって
その日その日で
顔つきが違う
昨日は
ごくごく普通の海でしたが
海岸 砂浜まで歩くことにした
海鳥が逃げないんです
気配を感じないのかとどんどん近づきます
安心
逃げない
その一瞬
カメラモードを連射にした瞬間
飛び立ってしまった
焦りすぎて
追いついません
やられました
遊ばれたのは自分だと気づきましたが
きっと
陸から見てた人は
女将のカメラを持つ姿は
おもしろおかしく映ってるんだろうなと内心
誰かに写されてないかとあたりを見渡した自分です。
平和日本ってか
平和な自分に乾杯です。
2017”おたから博5/20~6/25
パンフレット順調に仕上がりつつあります。
お知らせ
今週末 空室ありますのでよろしくお願いします
昼食のご予約を再開しました。
春休みから昼食のご予約を一時期お休みしていましたが今週から再開しました。
日帰りおまかせコース(愛知知多牛&釜飯&スィーツ) ヒトサラよりご予約いただきました。
今回は各々のお刺身をお造りにしました。
父ちゃん、こういう感じが好きなので
刺身はお任せっていうと
自分の気ままでお刺身購入しちゃいます
原価率いいのかと端からみてると心配ですが
時たまこんなことしちゃいます、ごくごくまれなコースです。
一般的にはお刺身2種(どうしても5切れ×2種類盛り)が普通ですが、、、、、
先日から体調不良の女将ですが
桜の花が気になりましてついつい熊野神社に出向いてます
昨日の午後天候が急変し
ゴロゴロゴロゴロドカッー
び
っ
く
り
で
し
た
。
てっきり屋上に何が落ちたなんじゃないかと
慌てました
地震かも???
一人大騒ぎでしたが
雷だったこと判明
その後の土砂降り
見事
熊野神社の
桜の花が散りました。
花びらにありがとうってささやきながら
また来年も
心を癒してくださいと感謝です
はじめてのお客様
ありがとうございました
リピーターさん
遊びましたね~
お仕事お疲れ様です。
ありがとうございました
4月は春祭り 入学式 入社式
おめでとうございます💛
料理旅館はしもとでは
目で鯛丸ごとプランがおすすめ!
2名1室おひとり様10800円
3名様以上お一人様9720円
前菜 お刺身 鯛しゃぶ 茶碗蒸し フライ 鯛釜飯 貝の焼き物 かぶと煮
春休み いかがお過ごしですか?????
ここ 内海東端区は4/2祭礼でした
熊野神社の前の空き地で土筆発見。
近くにいて気付かないこの土筆。
熊野神社で夜の部が始まります
提灯つけ終了し 出番を待つ山車
お神輿さんは熊野神社頂上まで
提灯に点火されるとこんな風になります。
で、
今日はこの日はすごいことが起きちゃった(@_@)
とうちゃん
釣日和だったので
餌片手にクーラーボックス釣り竿持って漁にお出かけ
早めにテンションあげて帰宅したので
【海に落ちたの?】とからかいましたが
【おい、こんなの釣ったの初めてだ】というから
たけのこメバル 33センチ 600g
さて いつ捌いてくれるんだろうと待ってます。
桜さくら咲く~まだまだ熊野神社はつぼみです。
お問い合わせはこちらから
聞くたびに涙がこぼれます
南知多町の聖埼公園の河津桜がきれいな頃
忘れてはいけないこの日
振り返らずに
今日は
ここ
私たちの避難場所を再確認しました。
熊野神社は避難場所だけど
ここは一色中の方が避難されると想像するとあふれ出てしまいそう。
だから
山尾の途中まで走る事がベターかな
その時の状況判断が大切だと思います。