おはようございます
朝晩と過ごしやすくなりましたね。
スポーツの秋
運動会 体育祭
文化祭
祭りの多い季節
2019”おたから博秋は10\14〜12\1まで開催です。
チェック入れてださいね^_^
ということで浜を綺麗にしなくっちゃあ(^-^)
そろそろお彼岸
お彼岸といえば半田矢勝川付近彼岸花を思い出すわね
半田市新美南吉のふるさと矢勝川付近の彼岸花(2012年写)
お彼岸はお墓参りいかないイとね
まだまだ今年は彼岸花を見ることできませんね~どこかで咲いてるだろうなと予感~
180度方向変えて、
向かって左手にうっすらしてる砂時計の看板
ここからお月様が綺麗に見えた夏の日。
もうじき中秋の名月だね。まんまるお月様可愛いね。
ほらね、 右上あたりがなんだかうさぎに見えてくるよ。
海に映るお月様の灯りはほんわかするよ。
砂浜に座って見るのもいいね。
まんまるお月様は似てる、、、これに似てる。
まんまる卵の黄身。
うさぎが出てきそうと思うと影がうさぎに見えてくるのは私だけかなぁ????
と自己満足なり
余談ばかりでいかんがね、
お待ちしてます。
今週末土曜日空室あります
PM9時50分からの宴会???
ありえない宴会があったのよ。
PM9時からなら2時間でPM11時終了予定
1時間で片付けが予定だったのが
50分誤差ができてしまった。
だから
50分の差が遅れてしまった。
なんでこんな宴会を受けるかって????
仕事の関係上
お店を早く閉めることができない職種の方もいる
そんな方たちの気持ちを大切にしたいと思ってす。
来年の話をすると笑われるんですが
なんとか
良い方向で楽しめる宴会が出来るといいかと
今回のように
食べるだけの宴会では気の毒ですわ。。。
わいいわいいがやがやも大切ですからね(^-^)
でも、こういうプランは特例日だけできるプランですので勘違いなされないように。
ファミリー経営の宿ならではの悪点、
この時期学校の用事が多く、みんないないいないいない。。。。
なのでひとり踏ん張る、、、腰が痛い、、、、
大慌てで三姉妹揃って支度が出来たけど、、、まかないいがきちんとできない。
あるお肉を焼いただけ、、、これではイカンと反省なう。
で、で、で、
お客様は超盛り上がり楽しんでもらえました
最後はいつものビンゴゲーム。
昨晩はお片づけもできない
筋肉痛( ´∀`)
片付けは父ちゃんが一人でやってくれた(*´∀`*)
掃除機は次女がかけて
私女将は動けない状態、、、歳を感じるこの頃。
で、デスクワークを少々、、、
その後は
仕込みに
今日はお昼のランチがあるサイトからご予約いただいております。
お茶菓子もご用意してお待ちしております。
お客様との連絡事項やりとり中の女将、
左側にはiPhoneでぴぴーんとメッセがなり、、、
パソコン上では返信。
この役目、、、世代交代したいのが実情よ。
とらふぐコースとか
鉄鎖注文とか
いろいろ各コース通りにはいかないことが多い中
お客様が口にしたいものを重点に
メニューが毎度変更になります
ただ
とらふぐコース通常値段をお食事8640円宿泊15120円を
この値段(低価格)?で食べさせてくれとか言われても対応は出来ません
今日は美味しいものをしっかり食べたいとご希望でとらふぐコース他
魚料理も煮魚貝の焼き物エビフライお造り追加しました。
とらふぐコースこの写真のみ~とらふぐが乗っかってないよ。
3組み中の2組のお客様はある飲食サイトからのお問い合わせからのご予約
観光を兼ねてお食事をしたいので、、、どこに行こうかしら???
これが多分最後のお食事会になると思いますので思い出の場所に。
それぞれの思いをいただいて
心を込めておもてなしさせていただきました。
ありがとうございました。
仕事の合間に花ひろばさんでの寄せ植え。
昨年参加できなかったので走りました。
そして途中、
コウノトリを発見・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・・*:(´∀`人)ラッキー★
いいことありましたか???
多分いいことばかりだと思う。
では
では
今日も大仕事に励みます。
ファミリーのラインでのコメントは
誰か妊娠したのかと。。。とは
母の言うことが信じられないのか、、、
真剣にコウノトリを探してしまったって発見してしまったのに・・・・
コウノトリ=あかちゃん
ふぅ かわゆいあかちゃん
きっと南知多町に何かいいことおきそうな予感なり
だって
コウノトリが幸せ運んでくれるんだもんね♡
昨日見つけて
今朝確認メールが来たから嬉しくなってお買い物
別にカインズホームのPRじゃないけど
虹が出てたよ
今日はとらふぐコースと人気宴会コースです
お風呂セットよし
客室はあと電気のみよし
我が家はおでんと鶏肉の唐揚げ少々~これも手際よく準備よし♡
では
みなさん
今日も一日頑張るわッ♡
おたから博秋~梅原邸にて 寄せ植え教室でお世話になったゆりか先生情報です
葉ボタンを使った寄せ植え教室
どんなっ感じになるのか????
お花は直前に仕入れるそうで、しばらくはイメージ画像はありません。
ゆりかさんの寄せ植え教室は12月13日
観光農園花ひろばの予定
第3回 12月10日(木) 「お正月リースハンギング」
画像は昨年のものです。
場所:観光農園花ひろば
時間:10時から11時半
受講料:3,500円(材料費・入園料込)
持ち物:30センチ正方ぐらいの段ボール(作品の持ち帰り用)、スコップ、ビニル手袋
(なければいずれも貸し出します)
講師:石黒幸代先生
申込みはお電話か、HP内のお問い合わせフォームからメールでお願いいたします。
観光農園花ひろば0569652432、HPのお問い合わせフォーム
内海商工会女性部寄せ植え教室開催されるようです。
日程は12月8日商工会会議室にて
講師は内海生花さんです。
花がある生活は癒されます
はしもとの前は海
海風が強いと冬場は花が長持ちしませんがたくさんの寄せ植えで玄関先を彩ろうと思ってます。女将。
リピーターさん、
昨日はナビで変なとこに案内されたそうです、ごめんなさいね。
内海の町の方からだと国道247号線、熊野神社の前の横断歩道を右折れ
豊浜からの場合は ドライブインまるは通過 小桝海岸通過 少しゆっくりと 左手に横断歩道、左折れ
帰り際 記念撮影しました。
今日からブリしゃぶ始めました。
一部メニュー内容も変更し冬シーズンを迎えます。
砂浜には砂紋が綺麗に映し出されてますので見てください。
近頃は
写メしてる人が多いですね。記念撮影には最高の場所
思い出作りを楽しんでくださいね(^-^)
昼食はとらふぐコース おじいちゃんとファミリー様
おじいちゃんの足が悪いので椅子席でお願いしますと事前連絡
お若いのに気がつく方でした、お孫さんですね(^-^)
どういうわけかお鍋てっちりの写真ばかりアップの理由とは
てっさの盛りつけ準備の時は
お客様が到着でぇーーーーす。
スタッフ一同
焦ってる最中
なので
カメラを持つことを忘れてます、、、、次回は頑張るヽ(・∀・)ノ
スーパー能 梅原猛 作 【世阿弥】半田公演
『梅原邸特別公開』 公開
日時 10月30日(金)~11月8日(日) 9:00~16:00(最終入館15:30)
場 所 南知多町内海馬場22・23合併地
【梅原邸】 文化勲章を受章された哲学者 梅原猛氏が 青少年期を過ごされた家です。
☆最終日にお茶会があります。 11月8日(日)10:00~13:00 呈茶券 400円
梅原先生の数学???
わからない????
この数学のノートに野球の(当時の大学)スコアメモ
相撲もメモメモ
これ 最高に分からない、、、
教えてください。
是非直接見に行ってください。
この写真は許可を得て使用させて頂いてます。
来年の2月21日には半田市の雁宿ホールでは
南知多町名誉町民である梅原猛先生の
スーパー能 【世阿弥】半田公演がありますS席完売。
楽しみですね。
梅原猛先生は知多半島の自慢の一つです。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
ジャジャジャーーーーン
忘年会通り過ぎて年末から埋まってます~予約状況
まだまだ
忘年会は余裕ですのでお越し下さいね。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
食と健康の館 で モーニング は 人気Aコース。
前々から行きたいと願ってたモーニング
噂通りで美味しいし
ミニ塩ソフトが付いてお得(^-^)
相棒と久々におしゃべり
おぢちゃんおばちゃん族多い、、、次から次えと回転するする。
しらんかったけど
新聞に載ったんだってさぁ・・・・
最近新聞も読んでないし、、、世間様と断絶か、、、と思っちゃう( ´∀`)
びっくりだわさ~
朝ごはん第1位ってPOPが立ってたよ。。
このPOPの写真がない(m´・ω・`)m
食と健康の館では
はしもとの卵かけ朝ごはんの卵が販売されてたよ。
海老もっこり卵。
ほかにもたくさんの欲しくなるものばかりあったわ。。。
可愛い小物もいっぱい、、、
見れば欲しくなるからさらーーーーっとみて退散
噂のお好み焼き購入して帰宅。
笑い出す相棒( ´∀`)
ソックスの右左違うじゃん( ´∀`)
それも大きさ違う( ´∀`)
なかなかこんなの見たこともない( ´∀`)
ということで
お笑いで始まった一日。
お昼ご飯を同居のばあちゃんに持ってくと、、、、、
とうちゃん、婆さんがいない、、、???
??????
うぅーん
予定表見て、今日はお休み(ディサービス)の日だから
いつも通り半日はカーテン閉じて寝てるはず、、、
ちゃんと見た????
いやいない。。。
で、ちょっくら、見てきたら、
いないわさ、、、、でもデイサービスに行くバックがない( ´∀`)
あわてて
ディサービスに電話しちゃった
はいはい、、、、いましたわ。。。
婆さん、デイサービス大好きなんだ
行きたくて行きたくて
今回は確認ミスだったけどお迎えが来ると顔色が変わるほど行きたがる。
特に男性のお迎えには上機嫌( ´∀`)
いつまでたっても色気がある。
女だもんね( ´∀`)
。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
お客様のお問い合わせは忘年会とか新年会とかで
たくさんありがとうございます。
大きな宿ではないので
人数にも制限があり
お断りしちゃことが多々ですが
今後共よろしくお願いします。