おはようございます。

南知多内海晴れてます☼

IMG_1411.JPG

冷たい朝ですが風もほどほど、、、

ボイラー室までコートなしで走って行くことできるから楽ちんな朝です。

わーくりぃ知多さんとコラボしたお金餅御膳の準備してるよ。。

お値打ち過ぎて人気爆発で嬉しい悲鳴なり

予約から全てこの2月という時期に泣けるような忙しさ????

今日もお風呂沸かして

準備中です~宿泊は午後から準備なり。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。


合宿最終日ゴミ拾いしてバスに乗って帰宅

合宿最終日は涙の季節かと思えば、、、

孫たちも成長したのか

また来年もお会えるって、いや、夏休みには会えるって思うのか

笑顔でお見送りなう

IMG_1408.JPG IMG_1402.JPG

IMG_1399.JPG IMG_1400.JPG

おばちゃん、ゴミ袋頂戴。

てっきりお部屋のゴミ出しかと思ってた、、、あら、勘違い。

おばちゃん、浜掃除してきたよ。

トレーニングに使った砂浜、

ゴミにつまずいてしまいそう、、、な感じですね。

砂浜は私たちの大切な宝物、

そんな砂浜を綺麗にしてくれてありがとうございました。

監督も知らない出来事でした。


春ですね~菜の花

とらふぐコースのお客様のてっちりに
菜の花追加してみたよ。

IMG_1322.JPG

菜の花はおひたしでも味噌和えでも天ぷらでも大好き。

てっちり食べて【ごちそうさま】って2階へ上がったから

お腹空くだろうと思いおにぎり握ったよ。

【太っちゃうよ】ってさ。。。やせやせのおじさま。

女将の大好きな菜の花のおひたしと天ぷらです

菜の花のお浸し

菜の花のお浸し

菜の花の天ぷら

菜の花の天ぷら

写真見てるとお腹すいてくる(笑)


見逃せない内海保育園節分

地元密着内海商工会青年部の皆さん
お疲れ様でした。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。


第26回学生ライフセービング大会の思い出話

本年度南知多内海で開催されたこの大会の思い出は・・・・

宿泊提供した人に学生さんどうだった???と言葉を交わし

        何時の朝食??? 

この時間を聞くのは当然のような会話になってる。

       はしもとは1日目は6時6時半・・・2日目は5時半6時半

       近所のお宿を提供した人たち私も含め4時半起きヽ(^。^)ノ

      うちもだよ、うちは食事が6時45分、、、15分負けたとか・・・

          うちなんか2日目は7時だったよ・・・ラッキー

      ここしばらくは皆さんの会話は、こんな感じ♪

印象に深く残る皆さんの<お世話になりました。ありがとうございました>と

礼儀正しく並びお辞儀をされる学生さん、ありがとうを言うのは私たちです

    南知多内海お越し頂き誠にありがとうございました。

    又機会がありましたら南知多内海をよろしくお願いします

    そして大会関係者の皆様、ありがとうございました。

    又お会いできることを楽しみにしております。

                         女将でした(^_^)v