お客さまとの会話から・・・・
私が武豊町エゲ屋敷に住んでいたと話したところ
この人は知ってるかとかドコドコ??誰それサン知ってる?????
もう過去のことはあまり覚えてないんです、、よ。
私、南知多内海に嫁いで38年・・・おばさんは記憶を失ってます(笑)
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
知多半島の民話と言う本を見ていたら
<池から上がった仏様>という民話がありました
昔、長尾村の領主様が近くの村人から人を集めて池さらえをしていた時のことです
池の底から大きな木箱が現れました。
以下略
黄金の仏像、大日如来像です。
<立派な仏様だ 私の村にお迎えしたい>
<いやいや おらが村へいただきたい。>
と、大変な騒ぎとなりました。略
領主様のはからいで ひとまず西浦へということになり
西浦の人が持ち帰ろうとするとおぼたくてびくともしません
試しに
長尾村の人が持ち上げてみますと軽々と持ち上がるではありませんか
結局、その大日如来様は長尾村に移され、今は大日寺の本尊となりました。
この時の池が【大日池】と呼ばれ
そのあたりを【オボサ】とか【オモタ】とか言ってます。
エゲ屋敷に住んでいて大日寺は小学校の集合場所でした。
北保育園があり、大日寺との境目に
小さい池があったことを思い出してしまいました。
この民話の池とはこの池なんでしょうか?
気になりますね♪ どなたかご存じの方はお知らせ下さいね(^^♪
こんなブログを発見 ← クリックしてね
この民話との共通点もありただの民話では無いこと間違いなしだと確信(嬉)
はい、 今日はこれで終わり、、、バイバぁーーーーい、おやすみなさい