日曜日の夕方
内海地区吹越区岡部区で餅拾い
総数200個以上ゲットして
知り合いに配って
久々に外食しようと思ってたのに
餅三昧
焼きもち きなこ餅 ぜんざい他
夕飯餅で終った((´∀`))ケラケラ
これも使えるかもしれんと片付ける女将
残ったお餅50個ほどをまずは冷蔵庫へ
おやつにボチボチ食べて在庫20個ばかり。
一年分の餅食べた気がする女将です。
日曜日の夕方
内海地区吹越区岡部区で餅拾い
総数200個以上ゲットして
知り合いに配って
久々に外食しようと思ってたのに
餅三昧
焼きもち きなこ餅 ぜんざい他
夕飯餅で終った((´∀`))ケラケラ
これも使えるかもしれんと片付ける女将
残ったお餅50個ほどをまずは冷蔵庫へ
おやつにボチボチ食べて在庫20個ばかり。
一年分の餅食べた気がする女将です。
今日明日は5年に一度の半田市山車祭り お天気よくなって良かったね☀
南知多内海では明日神楽船まつりがあります。
10/8(日)18:00~20:00
江戸時代、内海・西端地区に多くいた「内海船」と言われる千石船の船持ちが、
海運業盛大、航海安全を祈ったのが始まりと言われています。
長さ約10メートル、高さ15メートルの船に百八個の提灯をつけて
内海橋と千歳橋の間約500メートルを往復します。
川面に揺れる提灯の火は幻想的で多くの見物客で賑わいます。
ふらっと南知多より引用
そして
8日は内海山海町民体育祭
保育園 小学校 中学校の子供たちも参加します。
保育園の遊戯はとっても可愛いです
小学校中学校の生徒たちも頑張りますね。
内海山海各区対抗競技、、昨年はこの大会が雨で中止
今年はお天気よくなってラッキーです
果たしてどこの区が優勝するでしょうか?????
楽しみですわッ
我 東端区、、、どうなるでしょうね!(^^)!
今流行りのハーバリウム教室開催しました。
都合により参加できなくなった人もおりまして
少人数での開催
ゆったりのんびりできました。
ホントお上手ですね
ハロウィン とか クリスマスをイメージしたり
色の遊びは見てるだけでも楽しいです
今日は一か月に一度の整体日だったので
女将は見てるだけでした
ホントはやりたくてうずうずしてたんですが、、、、、
頭が眠っていたので急遽おやすみ状態。。。。。
又やりたい方がいればいつでも開催したいと思います。
ありがとうございました。
材料選びはこちらから。
こないだの団体さんのお刺身、、、カツオ カンパチ。
慌てすぎて慌てすぎて慌てすぎな今日この頃
お客様に料理をお出しするタイミング
飲みもののタイミング
いつもあわてんぼうなはしもと。
チョイ待って待って
慌てちゃだめよと父ちゃんに言わなきゃ。。。。
あわてんぼう、、、、あわてんぼう
あわてんぼうのサンタクロース
おたから博秋11月12日
あわてんぼうのサンタクロースって
11月12日開催!
サンタさんが12月ではないんです。
かなりあわてんぼうですね。
歌詞はですね・・・
あわてんぼうの サンタクロース
クリスマス前に やってきた
いそいで リンリンリン
いそいで リンリンリン
ならしておくれよ かねを
リンリンリン リンリンリン リンリンリン
あわてんぼうの サンタクロース
えんとつのぞいて おっこちた
あいたた ドンドンドン
あいたた ドンドンドン
まっくろくろけの おかお
ドンドンドン ドンドンドン ドンドンドン
あわてんぼうの サンタクロース
しかたがないから おどったよ
たのしく チャチャチャ
たのしく チャチャチャ
みんなもおどろよ ぼくと
チャチャチャ チャチャチャ チャチャチャ
あわてんぼうの サンタクロース
もいちどくるよと かえってく
さよなら シャラランラン
さよなら シャラランラン
タンブリンならして きえた
シャラランラン シャラランラン シャラランラン
あわてんぼうの サンタクロース
ゆかいなおひげの おじいさん
リンリンリン チャチャチャ
ドンドンドン シャラランラン
わすれちゃだめだよ おもちゃ
シャラランリン チャチャチャ ドンシャララン
おたから博秋11月12日
あわてんぼうのサンタクロース開催!
怪我したり
忘れ物したり
3年間高蔵高校にお世話になってる
いつ引退?
まだまだ?
えぇーーーー
そんな彼が先日接触からの負傷から復活して
まだトレーニングもままならないのに
23日の途中出場で決めたそうだ。感謝。
この画像はインスタ友達が送ってくれたもの
いろんなとこで繋がってる今
SNSやり始めてよかったなって思ってる。
彼が忘れ物したりお客様の到着が早くなってり焦って焦って仕事してると
携帯が撃沈
作動しない 真っ黒の画面(笑)
こういうのって超イライラ
朝一で鳥居まで行った。
この画像を送る寸前で携帯撃沈。。。
でもでも
携帯,
復活した感謝。
来週は愛工大名電と試合。
またまた
知多半島の先端から応戦するわ。。。
みんなに幸あれ~と思う一日です。
愛知県消防学校卒業おめでとう~2017.09.20
D君が消防学校を卒業した日。
サッカー少年でピアノが上手いD君が消防署へ就職した。
この動画の中に彼が写ってるのかもわからないけど
いつも高校サッカーの主な試合をyoutubeにUPしてる方の動画です
Twitter コーナーアーク @AWAZON1971 今だ会ったことはないですわッ
次女のバースディの日は仕事で何もしませんでしたが どうも コンビニのコピー機で誕生日の日の過去の新聞が入手できるらしいけど コピー機のメーカーの名前忘れたわ、、、、そういうもんのプレゼントもいいね。 ちなみに ○○年前の9/20 夜中に長女のトイレに起きてトイレで破水 破水しても陣痛も来ないし、、、でも いかん、病院へ連絡して車でGOーー 真夜中だったから 長女はお腹痛いのに私のベッドで寝てる、、 でも目を覚ましては泣いていた、 隣りにいるはずのとうちゃん、 グーグーいびきかいて寝てたw いろんな 思い出がある9月20日です。 チェックアウトも早く済み ただ今朝食中 掃除片付けが始まります。