想い出シリーズ
ありがとうございました。
卵かけごはん最強!
「こだわり」タグアーカイブ
伊勢湾と三河湾に囲まれたミーナの町での祖父母会。
嫁ぐ日 海の見える神社挙式も素敵ですね!
お友達の山海の荒熊神社での結婚式。
【許可を得て写真掲載です】
後姿もいいなぁ
私が結婚したころは近所の旅館で式を挙げそこでそのまま披露宴でした。
そうそう20歳の想い出。なんでか二十歳で結婚してしまった。
が、でき婚ではない。
そして東端住人になる私は
着慣れてない着物を着て草履はいて
高ノ宮神社、熊野神社のあの階段を登った覚えがある。
地元の氏神様だからということだったかな。
もう二度とこんなところを昇るもんかと思ったが
大すきになってしまった地域
何度も登りますがね、氏神様に感謝だよ。
相変わらず内海LOVEです。
海の見える結婚式~素敵だね♡
はい、連休前、、、忙しいです。
ではでは
失礼します~
サッカーの町 藤枝市に行ってきました。
サッカーボールに目がくらみお昼の弁当がごはんばっかり(笑)
お土産はサッカーボールの最中
『東海北陸、商店街女将さん交流サミット in藤枝』に参加しました。
来年の事を言うと笑われそうですが
確実に来年の事を報告します。
南知多町で来年第19回 東海北陸、商店街女将さん交流サミット開催します。
観光の町、南知多町が一つになり地域を越て繋がるって素晴らしい試みだと思うわ
ってか
だいたい
南知多町が合併する前の地域(内海 山海 豊浜 師崎 大井 片名 日間賀島 篠島)が
一つづつバラバラになってることも珍百景だ
でもでも
東京都 〇〇区 〇〇区と考えれば同じか笑
まちづくり実践家 綱嶋真一先生の経験豊かな熱い語りの一コマ
静岡産業大学教授田畑先生
街つくりは人つくりをモットーにと指導されてます
最後に私達女将さんの会会長より熱い開催宣言。
皆様
お疲れさまでした。
夜食はパークングでいただきました。
夏休みに孫たちが
栄で食べたという美味い美味いと言っていたこれ、
ローストビーフ丼ヨーグルト味をパーキングでいただきました。
美味しゅういただきました。
ps、
夕飯はウナギもいいなぁと思いましたが中国産でやめました
ラーメンと餃子セットも魅力的でした
ここへきてしらす丼もありましたがごはんではなくうどんでした。
で、私は孫が美味しいというローストビーフ丼を選びました。
忘年会予約は団体さん いらっしゃいませ!(^^)!
大人のスポーツ合宿編~はしもと
秋はスポーツの秋ですねぇ~
大人のスポーツ合宿は某企業様の企画です。
今までは
学生対象にしておりましたが
今回は社会人のスポーツ合宿。
合宿と言えども大人はお酒も飲みたいし
美味しく食べたいし
宴会もしたいし
初めての試みでしたが
ホント普通に合宿です
大人の合宿は夜の宴会付(時間限定)
美味しくお魚を召上っていただき
普通に大人の宴会。
でもね、、、
少しだけ違うのは
きちんとスケジュールも決まっており
ただただ
学生じゃないだけです。
だから
所々でアルコールが入りますが
それは大人の楽しみ方です。
3食付だったのでチエックインも早く、昼食後は
そのまま休憩時間でお昼寝タイム
学生合宿と同じです。
休んでは活動します。
楽しく2日間過ごすことは出来たでしょうか?
対抗駅伝頑張ってくださいね(*^_^*)
宿の金曜日はこん曜日ではないみたい?????
飲食店の金曜日はこん曜日と言われる昨今
本当なんだろうか????
宿の金曜日は????
伊勢海老鮑車エビ、、、豪華にリッチに大宴会でした。
ふと
見つけた
鮑の貝の背に牡蠣がいた(笑)
この牡蠣まで食べられたかどうかの確認が出来ません。。。
鮑の刺身だったり、、、
伊勢海老だったり・・・・
女性用の柄浴衣着てまったりおにいさん、、、着心地よかったね♡
飲んで飲んで飲んでまた飲んで
まぁ よう飲んだわ。。。
ALLではしゃいでた皆さん、、楽しみましたね
大宴会の最中孫たちの腹減りコール、、、
孫たちはたらこスパハンバーグ
大人はからし明太子スパ。
上記は孫の兄ちゃんに急いで作ったけど
【おれ くった】の一言
↓↓↓↓↓こんな感じ↓↓↓↓↓
知らん顔なり(笑)
今日は土曜日
中国在住の方宿泊です。。。知り合いだから心配ないかもですが、
ちょっと楽しみ、ちょっと言葉が不安ですがね。
いろんな方が宿泊されます。
はじめての方は
緊張しますが、、、笑顔で笑顔で緊張取り除きます。
人気宴会コース お子様ランチ。
海岸線ではマラソン大会が開催されてるようで
皆さん走ってますね~♡
走れる人うらやましいわ~
サンセットとともに走るのって浪漫だね
知多半島ってイタリアって裏表みたい。
知多半島ってイタリアと裏表みたいだと思わない????
イタリアといえばミラノ
ミラノって言えば本田圭佑
で、
w杯予選ではアシストゴールと貢献してますね。
好み好みじゃないは別として
彼の豪語語録、彼以上の方が現れることを待ってるよ。
俺は高反発。
そうよね
高反発。
でもね
本田圭佑って日本人そのもの。
いい子ちゃん。
だから
いい子ちゃんだから
反発、高反発しちゃいたいんだろうんね。
と勝手に理解してる女将。
楽天トラブル朝フェス東海地区1位獲得しました。
皆様のいいね、たくさんのいいねありがとうございましたっ(^-^)
東海地区1位記念企画は2015おたから博秋開催時にプログラムを予定しております。
卵かけごはん~お楽しみにね(^-^)
知多半島先端の街南知多町~おたから博秋開催します。
生わかめで健康維持♪
♪お魚くわえたドラ猫 追いかけて
裸足でかけてく 陽気なサザエさん
みんなが笑ってる お日様も笑ってる
ルルルルルル 今日もいい天気♬
わかめと聞くと次にはサザエさんの歌が飛び出してくる(笑)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
全然関係ない話です
この寒い時期 わかめの時期です
個人的にわかめは大好きなんで食卓には毎日出されてます(^^)
わかめは
わかめには独特のぬめり成分がありますが、これは「アルギン酸」という水溶性食物繊維の一つで、
コレステロールを下げる働きがあり、動脈硬化の予防、糖尿病の予防に効果があるとされています。
また、同じく食物繊維の一種である「フコイダン」という成分は血圧の上昇を抑制し、
血液をサラサラにする効果があるとされています。
このほか、わかめに含まれるフコイダンには花粉症などのアレルギーを抑制する効果もあるといわれています。
このほか、わかめの色素成分である「フコキサンチン」というカロテノイドは
βカロテン(ビタミンA)よりも強い抗酸化作用を持っているとされます。
要するに
毎日味噌汁にわかめを投入ネギをパラパラ・・・
これだけでも効用ありと信じてる(^^)
生若布はほとんど毎日の食卓にはどんぶりでてんこ盛り
味噌 マヨ味噌 マヨ醤油
お好みで\(~o~)/
そんなわかめは海からの恵み
お湯に通して大変身(*_*;
はしもとではこの時期
各コース 生若布が登場しております(^^)