南知多の太陽と潮風をあびた野菜は旨。

嫁いだころ

右も左もわからない頃からの知り合いの人の旦那さんの作った野菜

電話で

【おい 野菜取りに来いよーーー】

【キャベツはこんなだよ】と、言って包丁で真ん中ザクっと切ってくれた。

丁寧に草一つなく耕されていた畑

夏野菜の準備がしてあるのだそうだ。

帰宅後は

もちろんキャベツオンリーとはいかず、昼ごはん。

夜ごはん。自家製知多牛コロッケ旨、超――――旨でした。

時たま厨房のドアが開くと

キャベツ、春キャベツ美味いよ 食べて、、、

てな具合でひとつづつ嫁に行きますが

はしもとファミリーでの消費がすごい

昨日だけで3個消費です。

今日は春キャベツで給食のおばさんは何作ろうかと考え中ですわ。

南知多はキャベツ生産地です。

5月連休

5/3満室です。

ありがとうございます。


南知多町内海のパワースポット・つぶて浦の鳥居へGOー

ここはつぶて浦

大きな石がゴロゴロ見える浜

一番大きな石の近くには

大きな石の上に置かれたお賽銭が石の間から顔を出している。

もちろん

お賽銭を大きな岩の上にあげて手を合わせます。

対岸の伊勢神宮に向かって手を合わし

沢山のお願い事を夢をかなえてくれたここ。

つぶて浦の鳥居。

夢はあきらめない、夢は叶う

高3高蔵サッカー部でレギュラーとれるように

レギュラーになると

選手権ベスト2

全国大会へ(ケガのため調整が悪く後半出場)

後半は

県リーグ優勝。

背番号6番

ラッキーなことに最後の試合で静岡のチームに勝ちプリンスリーグに昇格。

念願の大学進学も秋には決まり

お礼参りのこの日はつぶて浦の鳥居・岩屋寺へと。

夢はあきらめない

夢はかなう

そんな

内海のパワースポット つぶて浦の鳥居。

 


南知多町 内海 マイクロ送迎~料理旅館はしもと

地元企業の皆さんは南知多町美浜町在住の方たちでした

日帰りプランご利用いただきましてありがとうございます。

幹事さん お疲れ様です。

1000円札 数えるのに

指がガサガサで油っけがないので速攻おしぼりで指濡らして数えました。

仕事終了後、孫③が

ばあちゃん 俺も見たい、、、ってな感じで

これを並べて写真撮りたいというので

それだけは勘弁してくれーーーー。

って、で、

で、

臨時バイト君にバイト代払いました。

ありがとうございました。


夕日に魅せられた内海

夕方いつものように夕日を写す瞬間

ばあちゃん 下手だなぁーーーー

って言われました。

そして

こうやって撮るんだよーーーー

へぇーーーーーー

ということで今回は孫①の写したもの↓↓↓

こういうの撮りたかったんだ、、、

これは女将↓↓↓

孫③吹越にて

女将写メ~太陽が伸びてる。。。。。

18時少し前 女将。

こんな夕日を一緒に見ませんか

内海 東浜海岸。


今日のお客様は

あわび丸ごとプランを選んでいただきました。

あわびはお刺身で召し上がっていただきました。

はしもとでは

あわび丸ごとプランはその場で

お刺身でで召し上がるか

火を入れて召し上がるかを決めていただきます。

今日はお刺身がご希望でした。

 

あわび丸ごとプランは

妊婦さんに大好評

5か月までにつがいのあわびを召し上がると

目のきれいなお子さまが生まれるという言い伝えがあります。

 


平日リピーターさん いらっしゃいませ

某社長さんの掛け声で

関連の方たちが集まる

【みんな あつまれー!】

お食事は2時間で終了し

早寝早起きの皆さん

朝食が7時半ですが

もう6時ごろからごそごそ

いつもの事なので慣れてます。

そして

速攻

チェックアウト。

皆さん ひとつづつ大きくなられてます。

長いお付き合いができることに感謝の日々です。

 

 


お彼岸週間中日 お墓参り

お彼岸週間

お一人様宿泊もOK。

お刺身はカンパチ 鳥がい ホタルイカ

雨が降る景色もいいね~慈光寺

もくれんが咲き始めてます

 

淡いピンクがかわいい

濃いピンクのこれはお土産にいただきました

結構、女将はピンクが好きですわッ

そんなこんなで

小学校の卒業式が終わり今度は終業式、、いつだっけ?

今週から孫たちの声が響き渡るはしもとです。


海パワー。風もなく穏やか過ぎる日には海辺をぷち散歩が、いいね。

朝は風もなく穏やかなので

客室セット後は海辺をプチ散歩なう

赤いレンガのプロムナードの花壇で水仙が満開です。

この水仙のお世話をしていたおばちゃんの顔が浮かぶッ今日この頃

水仙で花壇が埋まるようにしたいね♡

2016-03-22 11.19.27

浜辺に行くと

近所のおぢちゃん胸張って歩いてる。

相変わらず姿勢が良いですわ、この方。

干潮なので岩場が浮き出ています。。。

今年初めての海

潮の香りが充満、、、、

2016-03-22 11.07.11

ワカメを切ってるおぢちゃん。

2016-03-22 11.08.15

平目かかれいの稚魚みえますか?

2016-03-22 11.12.40

こちらはオタマジャクシのような稚魚????

群れをなして泳いでます。

何という魚でしょうか???

2016-03-22 11.16.24

海の生き物探して海ぷち散歩

あっという間の楽しい時間が過ぎました。

ちょっぴり日光浴って感あり、、、

海のパワー貰ったわ♡

2018/03/20 今日は小学校の卒業式です。

雨降りだったから

皆さんも涙ポロポロの式典だったでしょうね

雨が降っていれば

涙の後なんか見えない

自分らしく泣くのもいいかなと思う女将です。↓↓↓去年の近所の子達

ここら辺は中学校の制服で小学校卒業式です。。。

変?

そう

嫁いだ時はとても変だった

けど

ここに住むと慣れてしまって当たり前になってくる

ただ

制服を着ないといけないのではなく自由です。↓↓↓

幼馴染たちです。


もう夏休みの予約ですが、、、、

問。夏休みの予約をしたいんですが。。。。。

回答、ごめんなさい、GW明けから受け付けております。

いつもこんな風にお答えします。

夏休みの予約はGW明けから受け付けます

毎年毎年このようにしてます。但し

合宿イベントに関してはご相談にお応じます。


今日もすがすがしい一日でしたね

真昼の海が輝くときが好きです

陽が沈む~夏に急速に向かってます

太陽が沈む方向が真冬は

はしもとのフロント真正面

だんだん西へと移動し、真夏には中日花火大会の

花火を打ち上げる堤防の先方向に陽が沈みます

 


とらふぐ雑炊始まり~最後に大好きな菜の花投入。


まぁ こんなもんですかね、旨。

インスタ映えするかなと思い正方形です。

とらふぐコースは今月末まで予約延長します。

お祝いには鯛丸ごとプランおすすめ!

お問い合わせは

お電話が一番。

お電話お待ちしております。

HPTOPの右上を押してくださいね。

お電話お待ちしております。

 


一切れ1000円 超特大伊勢海老。

超特大伊勢海老

どのくらいの大きさかというと

洗い場に置かれた伊勢海老

比べるものがない

かといって

計ろうとは誰もしない

怖くて触れない

ただ

予算オーバーしたって大将が言ってる。

まぁ

3か月に一度のリピーターさん

しっかりサービスしちゃった。

目と目があると

悲しそうだから横から写メ

一切れ1000円なりと言ってる

但し原価で。

仕入伝票を見るのが怖いので

ずっと目をそらす女将です。

豪華プラン

伊勢海老 あわび 車エビ ヒラメ

もうじき仕事閉めるからな何て言わないでね。

ありがとうございました。