1泊2日で徒歩100Km~社会人1年生。

某会社の徒歩2日間徒歩100Kmって?????
すごく元気な若者たち
一日目は走ってゴール。。。。体育会系ですね。55キロ。
2日目は行ってきまーーーす。お見送り、、、テーピングの子の足が
豆がつぶれそうって子。
がんばれ、、、と心から声援。

夕食のお刺身は鯵と太刀魚 とリのから揚げ 茶碗蒸し サゴシの焼き ごはん汁
2016-09-29-19-12-29

 

何時起床か????? 6時半の朝食です。

朝食の前に浜でラジオ体操、1234 123 号令かけて123 123

2016-09-30-05-48-32

 

大慌てで朝食準備中、、、、、

卵かけごはんは定番、卵かけごはん用たまりが人気~たまりっていう響きがいいらしい( ^)o(^ )

2016-09-30-05-48-04

7時半には帰路についたので

各部屋掃除です。

合宿プランですので各自お布団はシーツをはがしてたたんでもらいます。

こんな風にたたんで、、、はがしたカバーシーツ枕カバーまでたたんであります。

2016-09-30-07-48-34

 

完璧に合宿プランです。

やればできるんだと思うし

公共の施設では当たり前のこと、

最後はフロント周辺、玄関掃除まで完璧にされてました。

お金を払うから当たり前ではなく

修業の場としてこういう風に規則ただしく礼儀正しく、、、やること。

会社組織では物事を完璧にこなす方が好かれるのか

私は自営業なのでわからないけど

やはり

挨拶からきれいに物事を進めてくださるスタッフさんがうれしいから

こういう修行も大切なことなんだと切に思いました。

もう 10月に突入です

とらふぐ情報が耳に入りませんが

10月中旬よりご提供できるといいですね。。。

2010とらふぐ

 

 


大型バスで行きます~お客様からご連絡がありましたが、、、

2016/09/12

ゆうき農園から生姜をいただいたので

甘酢に漬けようと、、、、ゴシゴシ

そういえば生姜ドリンクもいいなぁ、、、、と

何しろ無農薬有機野菜は口に入れて安心だもんね

多少のザッツイ洗い方でも平気(*^_^*)

生姜の効果・効能の中心となるのは

ショウガオールという体を温めてくれる成分と

血行を良くして体温を高め、脂肪や糖の代謝を促進してくれる。血液サラサラ効果あり

ジンゲロールという免疫力を高める成分です

免疫細胞である白血球を増やして免疫力を高め 風やインフルエンザにもかかりにくくなります

美味しそうな生姜です。

2016-09-12-12-29-14

 


 

 

今日はゼミ合宿です。

お客様から大型バスで行きますって連絡ありました。

バス会社からは10メートルのバスですと連絡。

ご覧のとおりまだ夏バージョン(内海観光協会の旗で路駐NO運動)

路肩に並べてます。

左手前は重たいコンクリートの重しを移動させて

無断路駐をしてました。だから旗が地面に転がってます。

だって だって

だって、、、路駐が多いから仕方ないんだよね。

この道を東端駐車場から来れるかなって心配だったけど

みごと、来れました!(^^)!写真無しでわかり辛いかも。。。

ありがとうございます、、、、

2016-09-12-12-16-58

 

無事皆さん到着して夕飯までの何分間

ちょっとお空を拝見

明日は雨かしらねェ、、、と消沈。

2016-09-12-18-07-01

 

本日のメニュー18時夜食

お刺身2種(鰆 マタカ) 茶わん蒸し 唐揚げ 鯵の塩焼き ご飯汁

これまたお写真が無いんです、、、すみません(ー_ー)!!

朝食は8時を予定してます

相変わらず

卵かけご飯は海老もっこり卵使用 醤油は徳吉醸造さんの卵かけご飯用たまり。

2016゛おたから博秋 【海と風のあとりえ】は11月14日開催

今回はワンコイン500円でしらすご飯をご用意します。

皆様のご予定に入れて下さいね。

 


9月18日は内海【神楽船祭り】

内海・西端地区は、江戸時代に「内海船」と言われる千石船の船持ちが多くいて
賑わいを極め、海運業盛大、航海安全を祈ってこの祭りが始まったといわれています。
【まつりの特徴】長さ約10メートル、高さ15メートルの船に百八個の提灯をつけて
内海橋と千歳橋の間約500メートルを往復します。
川面に揺れる提灯の火は幻想的で多くの見物客で賑わいます。
18時より20時位

声で教えてくれる内海の歴史。
ごゆっくりねェ^


豊田市立〇〇中学校2年生の職場体験

豊田市立石野中学校のHPに掲載されたので今日は想い出を綴ってみます。

syokuga

少し前は孫の高校生のぷち合宿でわいわいがやがや

今度は中学生、それも豊田市からの職場体験2泊3日

予定表をみて

先ず

6時起床?????

これ、やめてほしい、、、

彼女たち6時起床だと私女将は何時に起きるんだーーーーーー(怒)

先生に聞いたところ

あくまでも予定ですって、、、

だから

はしもとでの職場体験はゆるゆるゆるゆるゆるーーーーい職場体験でした。

宿泊客がビーチバレー大会に参加される方達、

夜はBBQ大会、男子生徒はBBQ大会の準備等夜遅くまで手伝っていたようですが

はしもとは

ゆるゆるーーーー

彼女たちには

内海の町の説明から

一緒に散歩コースまで、、、地引網大会見学したり、、、

内緒で海に足つけたり花火大会までやってしまった。

職場での仕事は掃除掃除掃除、、、布団敷き布団敷き

お食事の支度も簡単。

楽しんでくれたかな?

内海の事好きになってくれたかな?

そんな思いばかりです。

彼女たちが大人になったら

彼氏と遊びに来てほしいなぁって言うのが一番の希望。

内海LOVE

豊田市立石野中学校のHPはこちらからご覧くださいね、学年行事です。

女将日記を読んでくれてありがとうございます。

今週末は駅伝部のお泊りです、、、走る走る走る・・・・楽しみですね

 

 


毎年8月17日は内海花火大会

第51回内海中日花火大会

2016-08-17 19.58.11

夕飯は17時半からで

布団敷き 片付けまで 8時前には終了

おかげさまで花火を見ることができました。

ゆっくり間をおいた花火は

世知が無い今を忘れる為にあるかのような時間のとりかた。

花火に集中でき日頃の焦りまくりから逃れた感覚でした。

田舎だからこそ

ゆっくり時間が過ぎることがよいですね♡

料理旅館はしもとは

明日18日は臨時休業です。

 


第51回内海中日花火大会は明日~8/17

明日は内海中日花火大会
おかげさまで満室です。
ありがとうございます♡

8月18日は臨時休業
又週末に向けて体力温存の為のんびりします!(^^)!
沢山の皆様に今夏もご利用いただいてありがとうございました。
リピータ様がほとんどですが
一部のはじめてご利用のお客様、
南知多にあるたくさんの宿の中からはしもとを選んでいただきありがとうございます
わがままいっぱいの宿です
エレベーターもなく
大浴場でもなく
バストイレ付の部屋もなく
急な健康階段を昇っていただきありがとうございます。
健康で足腰鍛えて長生きしましょう♡
ないない尽くしの宿を選んでいただいてありがとうございました。

まだまだ暑い日は続きます。

平日はまだ空室がございますので

よろしかったらお電話くださいね!(^^)!

注、

今、ブログ等にひとけが(人のいる様子)が無いですが

位置情報、個人情報の事を考えると怖いので今は

なるべく載せないいようにしております。

合宿等学校名等は載せる場合がありますby女将でした。

 


海老もっこり卵を使った朝ごはんいろいろ~

今が旬 モロヘイヤ オクラぶっかけ朝ごはん①

2016-08-09 08.22.11-1

シンプルに海老もっこリ卵としらすと青ネギ②

2016-08-12 08.54.03

番外、納豆海老もっこり卵かけご飯に顔書いてみた♡

2016-08-13 08.50.46

しらすごはんにスクランブルエッグもりもりご飯③

2016-08-14 08.49.55

今が旬、夏の売店メニューで大ヒットらしい

しらす温卵ご飯(オンタマ失敗だけど)

2016-08-15 08.44.09

これも番外

海老もっこり卵の目玉とお手製ハンバーグでロコモコ丼

2016-08-15 19.23.42

一日一個しか食べてはいけないと姑にくぎ挿された時期もあったけど

そんなこと気にしない。。。

海老もっこり卵かけご飯で今年2016゛も楽天朝フェス参加します。

人が食べてもおいしい地元知多半島産えびせんべいを与えた黄身もっこり濃厚な味のこだわり卵と

たまご屋さんおすすめ知多産木樽丸大豆のたまりしょうゆとの絶妙なおいしさが自慢です。

美味しいのは卵や醤油だけではありません。

女将さん、ご飯のおかわり下さい おかわり下さいと

地元農家直送のお米もとっても美味しいと

毎朝嬉しいお言葉を頂いております。

2016-08-16 15.46.28

 

地元の農家さんに作付お願いしてます。

ここははしもと所有の田んぼです。。。

あと少しで新米になりますね♡

 


今夏、、、お盆の最中にビックラ出来事は。

2016-08-12 18.42.46

真夜中のメール配信ピポーンで目が覚めて!

前日から#スマップ解散で盛り上がってたネット。

まさか????

やっぱり。

ミーハーおばちゃんは興味津々なり

どの世界でも指導者がいなくなると

仲間のきずなが崩れるよね

家族では両親が亡くなると骨肉の争いとかよく耳にする。

企業は大塚家具が悪い例。

組織もTOPが方向性を間違えると独裁の場合は

いくら良いことをしている組織でもついていく人がいなくなる。

話し合いが出来る場合も分裂する場合がある。

同じ気持ちを持ち続けることは難しいかもしれないけど

一人の女性を失うことで国民のアイドルを失うことになった芸能界。

この損失は大きいと思う。

スマップ解散で目頭が熱くなった人がどれだけいるだろうか?私だけかもしれないけど

残念で仕方ない。

きっと女性のマネージャーの方は

何年か先までのスマップの活躍を脳裏に描きながら

行動してたんだろうなと思う。

そんな女性だから芸能界から排除されるんだと思ったのは私だけか?

このオリンピック 甲子園 お盆の最中の最悪な出来事。

それぞれの活躍を今後は期待したいですね!(^^)!

また

いろいろ思うことはある毎日

南知多内海というキーワードが上がるように

そして その先の誘客、集客への経営者の皆さんの目が鋭くなりますように

組織として手を取り合いPRしたいですね。

今のSNSの世界を大いに利用して

南知多内海を盛り上げたいと思うのは

今も昔も気持ちは変わらず一直線です

なんで

こんなにブログ書くの?

なんでSNS投稿するの?

なんで????

疑問符持つときは

まずは行動する。

行動するとその先が見えてくるのよ。。。

1か月2か月では効果は無理

忍耐の世界です。

ただただ、忍耐の世界です。

スマップの世界は28年。

私の夫婦生活42年、介護の世界に突進中。

 

 


部活合宿終了

細やかな打ち合わせのできる女性幹事さん
館内の合宿ルールをきちんと守っていただきました。
ありがとうございます♡

BBQでお肉が残ったので翌日の昼食カレーにどっさり投入、

はしもとのお肉も投入

お肉ごたごたのカレーライス完売でした。

2016-08-09 13.05.09

 

観光農園花ひろばで購入したスイカでスイカ割り、、、

きれいに完食されてました。

写真は我が家ように購入した花ひろばのスイカ

安くて美味しくてごちそうさま!(^^)!

2016-08-09 13.22.16

 

ゴミの出し方 分別ごみ すべて持込みだけど・・・・・

家庭ごみは無料、たまに家庭ゴミとしてゴミ集積場に出してる方もいるけど←これNG

今じゃ 私たち業界 有料なんだ。

でもね、大将のいいよの一言ですべてOK。

但し、分別は厳しい、、区分けしてごみ袋に入れてもらいます。

合宿も一つの社会勉強、それぞれにルールがあるから事前にルールを公開、伝えます。

 

合宿ぷらんをご利用の学生さんへ

★お食事の前後の配膳片付けは各自お願いします

15分前には厨房前に集合してください

★お食事時間は1時間内でお願いします

★お食事内の飲食物のお持込はお断りします

★お布団は押し入れから出して敷いてください

チェックアウト日は

掛けカバーシーツ敷き布団シーツ等取り外して

掛け布団敷き布団はたたんで部屋の隅に置いて下さい

★備品等破損した場合は実費請求します。

★お風呂は16時から23時まで

朝はシャワーだけになります9時まで(清掃の為)

★門限は23時(相談に応じます)

★花火は22時までです

★チェックイン15時 チェックアウト10時

★ごみは分別してください

このプランは学生さんを応援するプランです。

 

 


香港からのお客様♡

HPを検索してたどり着きました
お問合せフォームからの問い合わせに(@_@;)
当館は英語が話せません、と、連絡。
お問合せの事項に
お刺身は食べられないので焼く?ボイルしてほしいと~OK
こんなことのメール交換してたところ
突然、大手サイトから予約が入りました。
今の時代
翻訳機能があります~多いに活用しました。

DSC_0939

記念撮影をしようと、、、、
でっかい女将、目立ち過ぎ(笑)

私たちは英語が話せません、翻訳機能で画像でお話ししました。
一昔前には考えられないこの便利さ。

日本人だと自負し、日本語しか話さない私たち。
他国へ旅行しても日本語オンリー
身振り手振りカタコト英語で強引に意思疎通。

少し反省して英語でも話せるようにしないといかんかも、、、と次世代に提言。

今日は夕方からかわいい子供たちの英会話教室が当館はしもとにて開催されます。
1時間笑い声が聞こえる楽しい英会話。。
講師はisobe先生

ご興味のある方はご連絡くださいね。