笑いヨガで免疫UP!&健康チェック 参加費無料 知多半島 南知多 内海 はしもとへ。

11月16日 知多半島は最南端南知多内海で

大笑いしちゃおうね。。。

初対面の方とも笑顔でよろしく

手をたたいてタタタタタッ

足ふみドドドドドッ

手をつないで笑顔。。。

o0800060013685314567

笑いヨガで免疫UP!&健康チェック 参加費無料

笑って笑って、、、、笑顔は幸せを運んでくれる。

笑って笑って、、、、笑顔は幸せを運んでくれる。

笑って笑って、、、、笑顔は幸せを運んでくれる。

笑って笑って、、、、笑顔は幸せを運んでくれる。

場所:料理旅館はしもと

時間10時半より

健康チェックしましょうね。。。

笑いヨガで免疫UP!&健康チェック 参加費無料

 


海と風のあとりえ ミニしらす丼 台湾からのお客様ははしもとへ

おたから博秋”【海と風のとりえ】もあと2日

仕事しながらの準備はままならず

こういうものになるだろうと想定してミニしらす丼を作った。

しらすはお友達の「まる伊商店」のしらす

たまごはアイナンの海老もっこり卵を。
2016-11-12-13-15-10

ミニしらす丼、サラダ、漬物、みそ汁、甘味 500円

50食ご用意します。無くなり次第終了。

おばさんはパロマと聞くとガス湯沸かし器?

って?????

パロマ瑞穂競技場で

今日は愛知高校選手権準決勝が行われた

どうでもいいことだけど

孫がサッカー部に所属中なので気になる気になる。

11時~試合終了後までパソコンの前から動けない(* ´艸`)クスクス

まぁ 負けてしまったけどいい試合だった。

負けチーム 高蔵 岡崎城西

決勝戦は東邦×刈谷

2016-11-12-12-38-01

 

来週の決勝戦が楽しみだわ

そいでもって

いよいよ

孫のK君たち2年生が主力になり 今日から始まるんだぁーーー

終わりがあり始まりがある

若いっていいなぁ

本日の宿泊は台湾からのお客様です

お客様は台湾で常滑の急須を見つけてお気に入りになり

ガイドさんに作家さんを探してもらい

その作家さんに会いに日本の旅へ。。。そんな感じ。

作家さんははしもとのリピーターさんです

何かのご縁を深く感じた次第ですね。。。

明日は常滑を散策するそうです。

2016-11-12-18-59-19

伊勢エビくん別注。

 

 

 

 

 

 

 

 


知多半島 最南端 南知多 内海 つぶてヶ浦の鳥居へプチ散歩

毎日つぶてヶ浦の鳥居までプチ散歩
夢を語りお願い事することが日課です
ひろい伊勢湾に向かって手を合わせると

自然と背筋が伸びます。

img_6862.jpg

ここから見る伊勢湾です
img_6861.jpg

 

夢は叶います。

それぞれの胸に秘めて

感謝の日々を送っています。

明日は

パロマへ~

必勝と祈願した。

2016-11-11-19-22-47

 

如意輪寺 献燈祭御祈祷は15時半から14時半

僧侶によるバイオリンと太鼓のコラボはCCNCが取材に来ておりましたので

そのうち放映されると思います。

向かって右端の灯り2点ははしもとと書いてありました。

必勝あるのみ


砂紋が綺麗な時期にふらっと南知多内海へ 女子一人旅は料理旅館はしもと。

そうそう
一人旅 女子旅なら安気にくつろぐことができるはしもとへようこそ
046059_thumb.jpg

最近多いんです
女子一人旅。
訳アリではないですよ

友達と約束してもうまく調整できないから
そんなら
一人旅の方が疲れないかしら?って。

砂紋ってこんなんです。

砂の芸術

一人旅
男性もですが
空室があればOK
何しろ家族で経営してる宿なので
諸々の事情からお受けできないこともあります。

家族経営では
宿泊客お食事のお客様のご予約がない時に
経理のこと仕入れほかほかに仕事を割り振ってます。

時たま
お受けできないときはなにとぞ、ご理解をしていただきたいです。


 

アメリカの政権もかわり

今後はどういう風になるんでしょうか????

自動車業界で持ってる愛知。

グランパス降格だし、、、

心配ですね

知多半島は小さな半島

この小さな半島の住民たちは

みなさん元気です。

元気があればそのパワーもらえちゃうから得しちゃうね

そんな知多半島最南端南知多内海へようこそ

女子一人旅応援します

癒されたいですね~

竹林から放つ光からパワーもらえるよ(もくれん茶屋 大宝寺)

2016-10-19-14-27-25

苔の生える一角には自然の水が湧き出ている場所がある。(もくれん茶屋 大宝寺)

2016-10-19-15-03-17

秘境とはオーバーだけれど風情が感じられる場所です。


スーパームーン 満月 南知多 とらふぐ 内海 料理旅館はしもと

11月14日 海と風のあとりえ開催します

2016-10-15-16-00-31

満月のこの日 小さなマルシェで館内解放。

海を見ながら 癒されてください

表情筋トレ講座は午後の部は若干空きがございます。

2016-10-15-22-37-05

当館ではお昼のランチ用にミニしらす丼出店、11時半から13時まで。

もうすぐなのに

試食会もまだまだ、、、スミマセンm(__)m

海と風の仲間たちと盛り上げたいですね。

日の出:06:25 日の入り16:50

満潮 05:30 17:20

干潮 11:25 23:45

満月の夜、、、満潮時、子供が生まれる確率高く

きっと丈夫な子が生まれる日でもあるだろうと予感です


11月7日のお月さまです↓

ダブルズームのでっかいカメラの取説わかりませんので

iPhoneで撮ってみました・・

2016-11-07-21-30-39

ちょっと加工してみると ぼけぼけ ピントずれてるがね((´∀`*))ヶラヶラ

2016-11-07-21-30-39

大迫力のスーパームーンを見たいなら、
日没から少し経った17時過ぎに、
東の空を見上げるのがオススメ。だ、そうです。


 

今日はとらふぐコースで盛り上がり

土日の次の月曜日は仕入れ不足分があちこちと

でもスパーへ走り野菜確保

2016-11-07-10-59-29 2016-11-07-09-11-31 2016-11-07-11-42-41 2016-11-07-11-40-28

 

 

お写真もここまで

取り忘れ多すぎて動画が作れない・・・・

前菜 雑炊 とらふぐのから揚げ魚の煮つけ

今日もありがとうございました。

お問い合わせもいろいろありました。。。

お電話が一番好きです。

きちんと声がわかるからね

ランチは2,700円から

お肉付きコースは(知多牛)6480円から

知多牛陶板焼きお一人様2000円より

メニューはお客様のご要望を受け付けております。


縁結ばれ 出雲大社 つぶてヶ浦の鳥居 お茶会には行けなかった女将 料理旅館はしもと

近所のお友達が出雲大社のお土産届けてくれたわ♡
お土産の名前が最高ーーー
縁結び、、、ではなく 縁結ばれ

さすがですね、、出雲大社。

今日もいつものように早朝のドライブ&プチ散歩。。。

つぶてヶ浦の鳥居へ。。。。

2016-11-03-15-22-34

 

皆様 ご縁を募集中の皆様、、、

何気にいろんな願うといいなってことお願いしてるのに

なんと 一番の願いは縁結ばれかしら・・・・

出雲の国から降ってきた\(^o^)/ご縁に感謝。

ご縁 募集中のあなた、つぶてヶ浦の鳥居でお参りしましょう

これもご縁か、、、縁結ばれ、おいしくいただきました。

自分の周りに婚活中の方が多いってことがよくわかりました。

ご縁に感謝ですね!(^^)!

2016-11-03-08-32-06

特別公開梅原猛先生の生家では

お茶会がありました。残念ですが仕事途中で抜け出せず

お茶会のお菓子だけ頂きました。

家の軒先に咲き始めた菊。

ピンクが鮮やかで目が点となりました

これからは白黄と次々に咲くでしょうね。。。

2016-11-03-08-35-12

 

今日はおたから博秋

アロマテラピーとハーブミニリース作りに挑戦してきます♡

 

 

 


夕日 南知多 観光農園花ひろば コスモス 内海 料理旅館はしもと 

遅めの昼食のお客様お見送り

フロントから見た夕日

こんなの見てると

飛び出したい雰囲気になる、、、

でもでも

お片付けがあるから宴会場へ
2016-11-03-16-46-12

宴会場から見た夕日も格別だわ♡

2016-11-03-16-49-39

お客様がご到着~

花ひろばで切ったお花を持って帰れないと飾ってください。。。

ありがとうございます。

2016-11-03-17-34-53

コスモス 千日草 たくさんい頂きました。

2016-11-03-17-35-34

そして 絵手紙書いてみました。

まだまだ へてっぴーだけど60の手習い、、、

挑戦あるのみよ\(^o^)/

おたから博絵手紙教室で描いてから

5枚目の作品。

2016-11-03-23-22-16

今日もお電話いただきありがとうございます。

FB繋がりのお友達からの紹介でご予約いただきました。

誰誰さんここ知ってるってよ、、、お友達?

ってか

FBでお顔を毎日見ていると何気にみなさんお友達になっちゃいます。

気を付けることは気を付けますがね~ネットの守り事

昔のこと言うと笑われるけど

ネチケットと女将の時代は教えてもらった。。。

エチケットがネチケット。

でもね

このHPのお問い合わせフォームから

営業の案内が来るんだよ、、

失礼しちゃうわッ

東京に本社がある出版社。

営業は電話でお願いしたいですわ~

 

 

 


ながらスマホ 危険 南知多 内海 東浜海岸 癒し風景 料理旅館はしもと

内海の田舎町でも

スマホいじり話しながら歩いてる人をよく見かける

ホント 気を付けてほしいです↓↓

愛知県警【ながらスマホ】チラシはこちらから

朝から支払い回りおしゃべり

携帯がないことに気づきあちこち立ち寄り先へ行ったり

どこかで繋がりたい

人と人とのつながりを探し求め日福大のいつものところでおしゃべり。

南知多が好きで南知多にお住いの方と武豊のお友達と

楽しい時間を過ごすことができました。

電車が走り 飛行機が飛ぶ 緑あふれる町 知多半島南部。

2016-11-02-15-19-52

 

郵便物で届いたこれ、、、大切にします。

どこにでもある おたから

あなた わたしの 心の中

うつみの中

さがそうね

2016-11-02-19-03-54


 

今日は旅館の前から風景をご覧ください

12時頃の伊勢湾

三重の山々がきれいでしょ。

img_7634
何を積んでいるのでしょうか?気になります。

img_7633
東のほうはこんな感じの暗い感じ。

近日このように雲に覆われる日が多いです。
img_7635

夕方 帰宅すると海が輝いておりました
2016-11-02-16-00-55
立ち位置 方向でこんなにも違います

2016-11-02-16-00-25
プロムナードへの降りる階段の付近からはこういう感じになります
2016-11-02-17-03-04

 

見てわかるように

場所 方向により

海の風景が毎日違います

お時間のある方は

こんな風景を見に来てください

特産物も海産物も内海というブランドのものは

ありませんが

この風景は自然の財産です。

ドライブしながら

ツーリング仲間と

皆様でお越しください。

忘年会受付中。

今日もお電話ありがとうございます

変更等でも気になさらずにお電話くださいね

皆様にお会いできることが楽しみです♡


友達 コスモス 南知多観光農園花ひろば くるっと回って内海へようこそ

南知多観光農園花ひろばでは私の大好きなコスモスが満開だそうです。

秋空にピンクがきれいにマッチしてる花ひろば

写真撮りたいなぁ・・・・

コスモスといえば

もう

この人

山口百恵さんのコスモス大好きです。

このうたいながら

花ひろばに行ってみたいなぁ♡

今日もお電話ありがとうございます。

忘年会予約受付中

食事内容 飲み放題

電話ではいっぱいお客様と話すことができてうれしいです。

声が聞こえること、初めての方とは声、話し方で想像してお話します

お会いできる日が楽しみになってきます。

お電話ありがとうございました。

家族経営なので

お電話にすぐ出られないときもあります

そんな時は

FBから橋本たみえメッセンジャーに直接電話してください

お待ちしております。