花ひろばのひまわりが咲いた 菜の花もすぐそこまで来てる今 

知多半島の最南端南知多町の観光農園花ひろばのひまわりの

今年最後のひまわりが咲き始めた🌻

ひまわりが終わると菜の花
菜の花の天ぷらが早く食べたい女将です。

お鍋に投入したり

お浸しもおいしいですね。

菜の花が待ち遠しい女将です。

 

菜の花のお浸し

菜の花狩り

ひまわりと菜の花が同時に見ることできるといいね💛

 


中日新聞 地元愛 地元情報 チラシ 南知多町

南知多町の新聞店のあらさ通信12月号

中日新聞に折り込みチラシで入ってた。

まさに地元密着型。

広告 みなみちたの今。

ウミひとココロの紹介が掲載されてますね。

今日から12月です

忘年会は通り過ぎてもう春のご予約

新年会が始まります。

プチ新年会人気です

身内の新年会

気の合う仲間だけの新年会。

詳しくは

メールはこちらから

電話はこちらへ


美脳体験 カラー タッチ フード イベント 内海 はしもと

美脳体験?????

はじめてのゆるゆる企画大成功💛

おなじみの1500円ランチはお刺身、茶碗蒸し、煮魚、フライ

会場ではコーヒー飲み放題付きお茶菓子付き。

ありがとうございました。

プリザーブドフラワーリース体験 🎅ブーツ体験

フフッ

可愛すぎて次から次へと皆さん挑戦しちゃう💛

館内各所に飾りたいと思います。

タッチセラピー フェイスエステは写真無し

はじめての体験は1000円

今朝の女将はお肌つるっつる感満載

あれあれーーーーーと思いました。

こういう事か

効果あり

エステでキレイになったんだ\(^o^)/

来月12月はおやすみし

1月からスタート

1月31日第2回美脳体験開催します。

 


とらふぐコース リピーター ミニ忘年会 ありがとうございます

今日はとらふぐコース

仲良し4人組だけど

ひとりは来れなくって3人ミニ忘年会

 

飲むわ飲むわーーーーー二人で飲み放題

おぢちゃんたちの会話がトントン拍子に進むのは面白い

この年代

オヤジギャグの時代だ。

楽しい言葉しか出てこないのは皆さん幸せなんですね。

又のご来店お待ちしております。

 


今が旬 宴会 とらふぐコース 大鍋 てっちり~はしもと

とらふぐコースの大宴会は?????

困るのはてっちり

大鍋~鍋奉行がいない。。。。のだ。

ってことで

お鍋の中に可愛く材料を並べた初めての試み

そのまま火にかけ出来上がり~

てっさは各々盛り付け

写真はラップつけたまま~大慌て~

大人数の宴会も無事に終わり二次会は各お部屋でGOー!

お客様に喜んでいただけることだけが嬉しい

おいしかったよ また来るね

そんな言葉を信じてる女将。

幹事さん 波まくら15入りプレゼント中

とらふぐコースは

量の少ないコースも期間限定でご用意させていただいております。

お問い合わせは直接お電話でよろしくお願いします。

メールはこちらから

電話はこちらへ


SAFETY SANTA RUN~12/9~いろんなノリモノ乗ったサンタが知多半島に上陸‼

来る12/9要チェックね

美浜町総合体育館へGO~

事前にスタンプゲットしておくと当日楽だね~

このパンフは南知多町観光協会にていただきました。

いろんなノリモノに乗ったサンタが知多半島に上陸

あなたは何処で出会えるのかな?音譜音譜音譜音譜音譜

交通安全&地域のプレゼントをGETしよう爆  笑

サンタクロースの格好をしたライダーが

阿久比PAを出発して、南知多町、美浜町をを経由して美浜町総合公園へやってきます。

主催企画愛知県道路コンセッション(株)

共催:美浜町観光協会 南知多町観光協会


ピアノ 音楽 子から孫へ 繋ぐ~はしもと

子育てをする頃

ピアノ教室に通わせるのは当たり前のような時代だった。

エレクトーンから始まりピアノの音色に惹かれた何十年前。

子供達も高校になると時間が無く自然とピアノから遠さかるようになった。

その間

調律だけは毎年受けていました。

孫が生まれると一人づつ

今ピアノの前に座るようになった。

そして

フロントに置かれピアノはお客様の練習用として

趣味の方は

ここでお披露目

ピアノの音色が疲れを癒してくれる

孫には

もう一回弾いてちょうだいってお願いして

練習を長引かせてるばぁばである。

怒涛の週末が過ぎ

女将日記が更新できる~

23時まではフロントにいるので

いつもはこの時間に女将日記を更新するのだが

歳と共に頭の回転が悪くなり

何を書いたらいいのか迷うようになってきた。←痴呆かぁーーー笑

写真だけは事前にアプリから投稿してるので

管理画面から直接写真加工しなくてよいので楽ちんですね

ワードプレス\(^o^)/です

とらふぐコース人気ですね~

でも気まぐれに予約される方がいらっしゃいます

それもサイトの電話から予約して、その電話番号からキャンセルしてきます。

タダがお好きな方です。

こちらには

○○から電話ですと音声で繋がります。

みんな丸見えですね。。。。

いろんな方の繋がりが広がってます。

今朝の日経MJにはこんなこと書いてありました。

地元の方が

SNSを一生懸命やってるけど効果あるの?ってよく聞かれますが

実感としてはあまりないですが

皆さん、SNSに投稿するわね、、、と言われます。

会話ですぐわかりますよ

データとして明記できないけど

SNSではしもとへたどり着いた人が多いような気がしてます。

ありがとうございます💛

 


ゆうき野菜 青パパイヤ サラダ 健康

ゆうき農家さんから青パパイヤをいただきました。

さぁ どう調理するか?????

悩んでますが、、、、、。


青パパイヤの栄養素他

●タンパク質分解酵素「パパイン」

青パパイヤには「パパイン」と呼ばれる強いタンパク質分解酵素が含まれています。

この酵素は黄色く熟すにつれて減少してしまう事が分かっています。

また、この酵素はタンパク質に限らず、

脂肪や糖質をも分解する働きが確認され注目されるようになりました。

青パパイヤを食べることで、胃腸に入った食べ物の消化を助けるとともに、

体内の脂肪や糖分の代謝を高める効果が得られると言われ、

ダイエットにつながるのではと言う研究が進んでいます。

●豊富なポリフェノール

青パパイヤには赤ワインの約7.5倍ものポリフェノールが含まれていると言われています。

(鹿児島大学名誉教授石畑清武氏サイトより)

このポリフェノールには強い抗酸化作用があり、

血をサラサラにし、心筋梗塞、糖尿病や生活習慣病などの予防に効果があるとされています。

また、

活性酸素を抑える働きがあることからシミやしわの予防といったアンチエイジング効果も期待されています。

●ビタミンCがたっぷり

パパイヤには100g中45mgものビタミンCが含まれています。

ビタミンCは特に女性にとって関心が高い美肌を保つためのコラーゲンの生成に欠かせない栄養素でもあります。

また、

老化やがんの原因とも言われている活性酸素を自らが酸化される事で身体を酸化から守る働きがあります。

以上 青パパイヤの栄養成分サイトから引用


FB友達 訪問 お土産 岐阜 はしもとへ

11/11

FB友達の突然の訪問に(@_@)

こちらに仕事に来ている方が立ち寄ってくださった。

そう

あの山の上でお仕事してる方

先日は宿泊された方がわざわざ立ち寄ってくださった。

繋がりって嬉しいですね。。。

山の上から見る伊勢湾は素敵ですよ

熊野神社の奥 元フォレストパークへ行く車道より

ずっと山の上の道を歩いていくと

内海・四天王(南方増長天)を目指せと指令!①

2013年に歩いた南方増長天のブログです ↑ ↑ ↑