とらふぐコース 雑炊で身体ポッカポカ

 

1月2日朝 おはようございます☀

今朝も青空がまぶしいインスタ映え?

 

沢山のお客様がいらっしゃいました。

リピーターさん ありがとうございました。

通常コース10800円に鉄鎖付き2000円がおすすめ。人気です。

とらふぐコース人気です。14000円税別

雑炊 美味いです。

身体がポッカポカになります。

207号室に飾ってあります。

 

 


2018”新年あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます💛

2018” 元旦 朝食

黒豆 柿なます たつくり 越前煮 栗きんとん 卵焼き 数の子 かまぼこ 海老

湯豆腐 干物 味付け海苔 雑煮

残念ながら我が家に正月は来ない感満載

雑煮食べてない

おせちはつまみ食い

残り物ばかり食べてる

カレーライス どて煮 肉焼きほかほか

で、熊野社でインスタ。

まだ階段登ってない女将です。

 

お客様から頂いたシウマイ

美味しくいただきました、ゴチッ。

元旦の日

毎年恒例服部ファミリーの宴会無事終わりました。

一年ぶりに会えた方

皆さん 元気そうで

また来年もなんていうと笑われちゃうけど

元気な限りはまた来年もと言ってしまう女将でした。

明日は昼食日帰りコースからスタート、お正月3日4日合宿準備のためお休みします

5日から7日夕方まで学生合宿です。

8日から17日まで日帰り昼席はおやすみし、宿泊のみ営業します。

ではでは

皆さんどんな夢を見るんでしょうか????


お礼参り 双子 18歳 お洒落なチャラ男子

 

昨年、双子孫2がAチームに出場するようになってから

レギュラーとれるように

ケガしないように

新人戦 インハイ 選手権 プリンス参入戦と

願いを込めて

足を運んだ

つぶてが浦の鳥居

海辺のパワーをいっぱいいただきました。

岩屋寺ではろうそくに願いを描きました

絵馬にもいっぱい願いを描きました

その時その時の気持ちを表しました。

そんなこんなで

18歳双子

希望大学にも受かりました。

これがジジババができる応援かななんて思い、

もちろん実力があってのことだけど

何かにすがりたい気持ちは

歳と共に強くなってくる気がする

弘法詣り 観音詣り

元気なお年寄りに人気だね!(^^)!

この気持ちが若者に理解できるかな???

ということで

今日はつぶて浦の鳥居へ行き

岩屋寺で双子たちと手を合わせてきました。合掌。

 


キンメダイ マダカ 鯵 知多豚

何処も年末の仕事は追われますね

はしもとに宿泊中のビジネスさんも明日まで今年度の仕事に集中しているようです。

そんなビジネスの方今日の応援プランは

キンメダイの煮つけ

お刺身 マダカ 鯵

魚のフライ 知多豚のすき焼き風 ご飯 汁

出来立てを熱々のまま食べていただきたく

18時の夕食では5分前のあわただしい厨房の中のざわめきが面白いですよ。

ビジネスさんが楽しんで働けますように

ご飯は家庭の味でアットホームな雰囲気を味わっていただきます。

おかえりなさい。そんな言葉が響きますように。

ビジネスのお客様へ

料金はご相談に応じますのでお気軽にお電話くださいね!(^^)!


リピーター 鉄鎖 鮎 メバル

朝のお食事時のお邪魔しました。

黙々と食べておられます

朝からビール飲みながら、、、、

20年来のリピーターさんです。

てっさは別注です

魚釣りがお好きな方が幹事さん

2.3日前に釣りしてメバルゲットしてきました。

そして煮魚となり宴会場へ運ばれます

山での釣り アユ釣りも趣味のうち

鮎は大きいのやら小さいのやら焼いて宴会場へ。

ありがとうございます

また来年も会いたいですね。

毎年クリスマス前後にご予約いただきます。


砂や夕日が綺麗な街で合宿

東海学生駅伝大会の応援に沿道に出ると

女子の声が聞こえるので熊野神社に行ってみたら

熊野神社の階段12本

やってた、、、だいたい ここからみえる階段頂上付近を左に折れると

又階段がある。

パッと見は短く見えるけど

実はその倍はある階段。何段あったか忘れました。

でね

階段トレしてる子に写真撮らせてくれないかしらとお願いし

顔出し無しで後姿だけねって話してたら

写真撮ってください。。。。OKです。

で、こんなかわいい子達写しちゃいました

私はここからみえるあそこの宿の女将ですって説明し

もちろん

学生駅伝の応援し、昼食の準備に入りました。

翌日

部屋片付け始めると女子の声が聞こえます。

名刺もってお礼に行かなきゃって

あわてていく途中

監督とコーチに出会い

無事名刺渡し私は怪しいものではありませんと声を大にして説明

内海へ来ていただけること

内海で階段トレしてくれること

また、砂浜トレは小桝東浜を使っていらっしゃるとの事

嬉しいじゃないですか、、、、、

多くの学生さんが

この街に来てくださりいろんな思いを胸に秘め帰られ

過去を思い出すとき

ここ

南知多内海を思い出してくださるように

そして

結婚し彼氏と遊びに来てくれることを

おばさんは

いつも願ってますわッ。

今日も夕日がきれいでしたね。

12月11日 あとわずかで来年ということが待ち受ける今

今も昔も

それ程違うこともないし

普通に一日づつ過ぎ去ることがとても幸せに感じることです。

南知多内海で思いで作りませんか?

メールはこちらから

電話はこちらへ


【知多娘。外伝】バイクで南知多ツーリングinはしもと

youtubeで知り合った方にお願いして
動画をUPしてもらった。
彼は知多娘シリーズでは各市町村へバイクで訪問してます。
はしもと編は【知多娘。外伝】美浜町河和から出発です。
あの頃は白砂の湯の経営がされてたのでバッチし写ってますが
今は建物も壊されて唐人お吉像があります。


第2弾ARC運営1周年記念1DAYチケット 知多半島まるっと遊ぼうよ

ARC運営1周年記念1DAYチケット 第2弾

3月発行総数1000枚

3月土日祝日のうちお好きな1日

名古屋から

半田IC下車 ミツカンミュージアムへ 近辺散策 セントレアへ

新美南吉記念館 常滑散歩道 イナックス セントレアへ

美浜IC下車 南知多ビーチランド 野間灯台 国道247号海岸道路まわって南知多へ

南知多グリーンバレイ 内海散策 山海散策

花ひろばで菜の花積み いちご狩り[いちごの丘カフェあり・花ひろば] 南知多グリーンバレイへ

南知多IC下車 花ひろばへ 佃煮街道 岩屋寺 内海散策 いちごの里へ

師崎朝市で買い物 切り絵の山崎先生のお店へ 師崎散策 羽豆岬 魚ひろばで買い物

日にち限定知多半島周遊ふらっと遊びに来てね💛

お昼のランチおすすめ

但し予約制ですので

お電話お待ちしてます。

メールはこちらから

電話はこちらへ

3月おすすめ知多牛すき焼き 1000円   注写真はイメージ

3月おすすめ 知多牛鮑車エビプラン 宿泊12960円 日帰り6480円


篠島  散策 女将会 わーくりー知多 ○○御膳。

篠島の想い出は?

あそこ行ったけど思い出せないことばかり

ググっても見つからない

でも

行ったよ、○○御膳食べて船に乗って帰宅。

女将日記をググってみた。

まぁ 写真だけ保存してありました。

そう

海っこバスに乗って師崎までGO–

島に到着後

案内所でマップ貰いました

とりあえずここで記念撮影

篠島へ上陸した記念。

物知り博士チャレンジってのが所々に看板が建てられてる。

この辺で

篠島の島写?辻さんに声かけられたことは覚えてる。でもその時の写真が無い。

西も東も分からずタダタダ細い道を歩くだけ。。。。

お天気悪かったから夕日見れず

有名な松島。

ここがどこなのか??????

細い細い道を山歩きしながらたどり着いたここ。

行ったけど覚え無し。。。

待ってーーーーーッ

このころから時間が気になり始めた

待ち合わせ時間が刻々と迫ってくる。

記憶になし。

小学校か中学校のグランドの横を通り目的の場所へ。。。

清正御膳だったか?わーくりー知多でコラボした○○御膳をいただきました。

篠島、、、、有名なあの方のコック長を務めた方、、、、名前全部忘れてる。

白菜牛肉ロール????鯛のお造り

生しらすホカホカ。。。。。

一番感激したのは

カメの爪?????

これは大変美味しくいただきました。

時たま魚市場でも見かけますが

岩場でも見かけますが、それを食べようとは思えません。

楽しい日帰りツアーでした。