薬剤師と話そう 10月15日 14時~ どなたでもご参加できます

お薬とお付き合いする年頃です

この薬 飲み忘れたわ

よくあることですね(女将)

南医療生協美浜南知多支部企画

薬剤師と話そう】

R6年10月15日火曜日14時から

会場:料理旅館はしもと

参加費:無料 

お問合せ:料理旅館はしもと 0569-62-0190

講師:南生協病院薬剤科長中島瑞紀さん

そのお薬だいじょうぶ?

お薬を正しく有効にするには?

健康維持にどう活用する?

薬剤師がトレンディな話題交えて、

分かりやすく楽しく理解して頂けるようにお話しします

当企画は予約なしでご参加できます


↓↓FBでイベントページ作成しました↓↓

 


名古屋鉄道 切符 ブルースカイ×アート 内海 

内海にある小桝海岸が「Comasu hui」として誕生!
でも東浜に住んでいて未だ行ってないその理由は
いいわけではない
膝を痛めて歩くことが著しく苦手になったから
仕事も大幅に少なくして自分の身体優先した結果である
もちろん
仕事減少すれば収入も減少
どうするんだ、、、、、
そんなこと
入院したと思えばいい
神様が与えてくれた貴重な夏休みぼつぼつと楽しめた。
だけどね
今まで長い間週末は仕事イメージ
うまくお休みを使えない日も多々。でした。



秋になり暑さ寒さも彼岸までとはいうものの

まだまだ暑い日が続いてますが、
いろいろ暇すぎて(掃除は嫌いが本音)
ネットで久々に遊んだところ
こんな楽しいもの発見した↓↓↓名古屋鉄道チェック!

~ブルーミュースカイ×アート~
「内海アートトレインきっぷ」を発売します

内海にある?とよく疑問に思ってたやつの違うパターン

どんなパターンか????楽小桝海岸が「Comasu hui」が舞台ですね

SNSはじめてころ

海岸でこれなんでできないのか?

ぜひ 南知多内海へ 小桝海岸「Comasu hui」にお越しくださんね。


お月見 お月も団子 満月 

ススキ リンドウ 月夜に照らされたお花

月夜に照らされた花瓶のお水を

屋敷の4角に撒くと災いが来なくなる?

という迷信のような言葉(亡き義母の言い伝え)を守り

今年も一晩月夜に照らしてパワーもらっちゃいました💛

お月見団子は今年も紅月軒でした


地域食堂 子ども食堂 10月27日開催 

今秋開催 海辺の食堂はしもと

参加費:小人無料 大人300円

申込不要

内容:カレーライス60食

みんなでおしゃべり!

一緒に楽しい地域食堂をつくりましょう!
おりがみやピアノなどを準備します!

★協力者募集!
①食材の提供にご協力してくださる方!
(当日のメニューはカレーライスの予定です)
②子どもたちと一緒に遊んでくれるボランティアさん!
を募集しています(*^^*)
★おやくそく!
・ゲームは持ってこない!
・子どもだけで来るときは、お家の人に伝える!
・「おはようございます」「こんにちは」「いただきます」
「ごちそうさま」「ありがとう」など、あいさつをしっかり
しましょう!
★「海辺の食堂はしもと」の想い
地域の子どもから大人まで、いろいろな人が集まって気楽
に楽しい時間をすごせる「居場所」を創りたいと、この「海辺の
食堂はしもと」を始めました。
コンセプトは“あいさつ”です。参加者同士あいさつをして
顔見知りになったり「ありがとう」と伝えあう大切さを感じら
れる地域食堂になればいいと思っています。

主催:料理旅館はしもと

協力:南知多町社会福祉協議会

0569-65-2687


南知多 音楽祭 渡邉辰紀 岩屋寺

南知多音楽祭終了しました

 

 

お寺でのチェロ演奏がどのように耳に響くのかなと興味津々

以前 茶居留さんでのコンサートに参加したので以前耳にした演奏でした

お寺という神聖な空間でチェロが奏でる旋律

想像以上に響き渡る

お寺にはエアコンはないので実際暑かったですが

チェロの音色に集中するほどに暑さが程よい暑さに代わり

しっかり集中することが出来ました

ありがとうございました。

余談ですが

知多半島春の音楽祭

思い出します。

鳥居君の津軽三味線

 

 

【J.s.バッハ無伴奏チェロ組曲演奏会】
渡邊辰紀Tatsuki Watanabe
場所:岩屋寺讃仏殿
open13:30 start14:00〜
入場料3000円(高校生以下無料)要予約
お問い合わせ:090-1750-0468(林)