R7年4月予約状況 南知多町 内海 海の前 料理旅館はしもと

暖かい日が続いてますね

毎年行く大井聖崎公園の河津桜は見逃しました

はい、仕事の日とか 雨の日とかで。

↑父ちゃん畑の桜は誰も見てくれないからと

枝切って持ってきた。

もう散りかけだけど、、、、、

早いものでもう4月を迎えようとしてますが

4月の予約状況です

今のところ

4月10日は貸切

4/11はお休み

4/12食事なしの泊は可能です。

後は余裕で宿泊できます。

至る所から香り満喫します

館内は近辺でのイベント情報をお知らせしてます

↑小桝海岸・comashui 4/5

タイムスケジュールとかとか

comas hui インスタ↓↓↓

 

この投稿をInstagramで見る

 

Comas hui(@comas_hui)がシェアした投稿

春と共に楽しいイベントたくさんあるよ。。

インスタで #南知多 #内海 検索してね💛


R7年3月予約状況 南知多町 内海 海の前 料理旅館はしもと

オレンジ色は昼食→

赤い色は宿泊→

紫色は夜食→

お休み→


梅の花が咲き始めています

TVでは梅情報桜情報、雪の景色と相反して花情報

来週かなぁーーーーー大井はーーーーと思いながら

もう3月ではないか、、、、

情報遅すぎる、、、、楽天トラベル、更新してなくて、、、、

言い訳ばかり。

とりあえずは

お電話ください

でも出ないことの方が多いですねm(__)m

電話の電波届かないこと多いので、、、最近

ネットも調子悪い

Wi-Fiつながりにくくなってしまった。

これもなぜかわからない、この2週間ばかり

寒さが到来したころから、、、朝9時前後

午後3時前後?おやつの時間かと勘違いしてしまう

Wi-Fi、、、そろそろ買い替え時かも。。。。


ご予約はお電話もしくはお問合せフォームからお問い合わせください

LINE@uminomae 料理旅館はしもとへ



大寒 立春 東大寺お水取り 季語 一昔前

2月予約状況です

一昔前は大寒といえば寒くて当たり前、、、、、

もうすぐ立春だ、、、、、と豆まきし、、、、

あと少しの辛抱 お水取りという季語

1月から3月までこの地域(橋本家)ではもうすぐ春だ、、、と過ごしてた

が、近頃は

温かい毎日、寒くないんじゃない、、、。

気候の変化により農作物が高騰したり、てか

キャベツの産地でもある南知多

安くて当たり前がとても高い、500円以上もするときもあった

いつも思ってたんだけど安くて当たり前のキャベツだけど

ひと玉あれば

千切りキャベツ 野菜炒め 他ほか

利用頻度高すぎてメニュに困らない

だからいつも思ってた、、、値段高くてもいいんじゃない

週3回使えて増量材にもなるキャベツ、、、ありがとうキャベツ君

高くても安くても使うのは変らない

白菜君はひと玉1000円の時には参った!とらふぐコースで使わないといかんで(笑)

でもキャベツ同様、使い道半端なく庶民の味方だ!

ありがたい、自分ちの父ちゃんの白菜君は巻き込まないため葉っぱになったる

小松菜とかみたいな感じ(笑)

前年通りに行う作付けも天候異変でいろいろむつかしいんだろうなと思いつつ

今日も父ちゃんの野菜をたっぷり食べること出来て感謝です。

3月予約状況は

1日土曜日はお休み

16日は泊お休み

予約電話がなければ音楽聞いて楽しんでます

 

 


年末年始休業のお知らせ 2024年~2025年 

すっかり冬仕様になりました
ハロウィン~忘年会~クリスマス~大晦日~お正月~仕事始め!

 

家族で経営している小さな宿です。

諸経費の値上がり他悩まされ続けていますが

できる限り満足できるおいしいものを提供したいと思って日々努力しております

お電話がつながらないことが多々あると思いますが

スタッフ一同仕入れ調理配膳他兼ねているので電話の音とともに受話器を取ると切れることが多々あります

昼時、夕飯時時夜8時までは厨房におります。そんな時お電話していただけると嬉しいです

又はLINE@uminomaeで検索してLINEで連絡していただいてもよいです。

勝手なことばかりですみません

非通知電話には出ませんので悪しからず。

HPお問合せから入力していただいてもよろしいです。お待ちしております💛

 


小桝海岸 comasu_hui クリスマスツリー

小桝海岸  @comasu_hui

クリスマス🎄が登場

キラキラと輝く✨🤩

夕方から夜にかけて見たい女将です。

ただ残念なのは

今 雨降ってます

今日は南の風が吹いて白波が立つ海辺

全国各地で、夜に向けて、天候が荒れると

ニュースで聞きましたが

本当なんだ。海荒れてる。

夕方のお散歩も行けないかもしれないと

思いつつ、ブログ書いてます。

楽しみでしょうがない😊女将です。

週末の後片付けが終わりやっと終わりました。

後は大浴場ではない。お風呂ですが、敷きマットを洗うだけです。

だけど、大物なのでコインランドリーに行こうかと思ってるんですが、これも雨雨のため延期。

推しのペントハウスバンドのランドリー

CD購入して、ゲットした。

台湾で流行ってるバックランドリー。

これ持ってコインランドリー行ってこようかなぁと思ってる女将です。

近所の友達からもらった菊の花

館内各所に飾って香りを楽しみ

仕事は今週はお休みなので、お花が枯れる前に

こんなふうに飾りました。

とらふぐコース予約受付中

日帰りお一人様9900円

宿泊お一人様18,500円

皆様のお越しをお待ちしております。

 

 

 


寒さが増すごとにお鍋が恋しくなります とらふぐコース

寒さが増すごとにお鍋が恋しくなる女将
ついに 本番とらふぐコース到来
なんといっても

てっさをアサツキで巻いてポン酢でさらっと食べたい、、、、、と希望しちゃう女将

何故か自分たち食べてないんだよね、、、、、、と

父ちゃんに訴え中です。

お鍋あったかくて大好き女将

締めの雑炊めちゃ美味い女将

とらふぐコース・料理旅館はしもと

とらふぐコース 料理旅館はしもと


ありがとうございました 薬剤師と話そう おたから博秋

第22回おたから博秋10月15日

南生協病院薬剤師中島瑞紀さんをお招きして【薬剤師と話そう!】

断捨離していたら幟発見したもったいないからこんな感じで

開催中をPRしてみた、が、ここ通る人も車も少ない(笑)

 

 

 

 

 

薬剤師さんの奥の深いお話

自分の薬事情とか相談しながら

サプリメントの効用等

本音が聞けてラッキーって感じ

トクホってマーク重要だよ