
昨年漬けたびわ酢、、、、どのような分量、割合か?????
びわ1キロ はちみつ1本←ヤナギに売ってるはちみつ、、酢がどれだけか?????
だいたい
いつもなんだけど頭の中で記憶してるもんだと錯覚
忘れてしまいノートに書く前に
まぁ いいかぁ~ 来年聞けばね笑
びわ:はちみつ:酢の割合が全然わからないけどめちゃ旨♡

びわの実もうまい、、、、種も食べられるんだってさ。
また
今年も漬けようと思う女将です。
昨年漬けたびわ酢、、、、どのような分量、割合か?????
びわ1キロ はちみつ1本←ヤナギに売ってるはちみつ、、酢がどれだけか?????
だいたい
いつもなんだけど頭の中で記憶してるもんだと錯覚
忘れてしまいノートに書く前に
まぁ いいかぁ~ 来年聞けばね笑
びわ:はちみつ:酢の割合が全然わからないけどめちゃ旨♡
びわの実もうまい、、、、種も食べられるんだってさ。
また
今年も漬けようと思う女将です。
6月1日 南知多町60周年記念コンサート 総体にて
いつもは秋の夜長のコンサート
ラストのアンコール曲は赤とんぼ?だったかなと、、、、思い出して考えた。
秋じゃないしね笑
知ってる曲がショパンの華麗なる大円舞曲だったりしてーーーー
大好きなショパンの曲♡
動物の謝肉祭 ピアニスト右手と左手のアンバランスが妙に心に残ってる(なんでだろうと、、、、)ちょい感想を。
重要文化財に登録された内田家の中庭↓↓↓
こんな素敵な庭のある内田家
土日公開日300円必要
ただし↓↓この日は無料。
愛知県産小麦粉「きぬあかり」を使って本格的な手打ちうどんを作ります。絹のようにつややかでもちもち食感が味わえます。打ったうどん(3人前)はお持ち帰り用です。その場でうどんを食べたい方は別途450円がかかります。
問い合わせ予約:南知多町観光協会℡0569-62-3100
↑↑↑ 気に入ってもらえたかしら????? 6/20 ↑↑↑
梅原猛先生が幼少期育ったお家梅原邸では6/27おたから工房が開催されます。
引きこもり生活中 友人の梅畑で梅ちぎりをした
広い畑の中に梅の木がーーーーーーまぶしい お日様がまぶしい、、、、
どんくさい自分 黄色い篭(ピグ?)に半分もちぎれない
木は高いから低いとこばかり狙ってもちぎれない
だけど
コンテにはいっぱいの梅がーーーーーーーーーーーーー(+_+)
ほとんど畑に行っただけの自分
家に帰り梅の仕分けをした、、、、
PM10時終了~小梅のみ
梅洗って梅ジュース用と小梅を梅干しに分けました
小梅はカリカリ付けに、、、成功しますように♡
夕焼けの綺麗な日
おたから博春 【みんなで話そう コロナQ&A】鈴木圭先生に質問してみよう!
只今予約受付中 ℡0569-62-0190 はしもとまで。
アマゾンで注文したCO2計測器が届いた
まぁ 女将が映ってる状態だった(たまにあるミス)
厨房 一人作業中の計測器の表示
5月25日 6時ごろの内海駅と電車ヤシの木
訳アリで早朝車だし当番
何年振りかの内海駅の朝
冬の送りの時はお月様が見えていたなぁと過去を思い出す
思い出すほど人生過ごしてきたかもこの地に嫁いで47年
交通手段は知多バス
長女が保育園年長さんの時に知多新線開通
それから月日は経ち2年位前から【駅員さんがいない】駅になった。
【エレベーターの無い】駅でもある
けがをすると奥田駅まで送迎
定期購入も奥田駅
早朝出動の朝は久々の手作り簡単パンつくり
一応メモ片手にボールに強力粉イースト砂糖牛乳バターをこねこねし
レンジで一次発酵「チン」2回 生地を丸めてオーブンへ10分
簡単すぎるパンつくりの朝でした
7月になれば 8月になれば
こんな期待をかすかに抱きながら日々過ごしてます
皆さんは
いかがお過ごしですか?
はしもとは飲食宿泊予約のみ時短しながら酒類提供無し
開店休業状態です
7月に向けての体調管理がまずは一番
梅雨時の体調晴天日の体調の落差が激しすぎると
身体の管理がうまくできませんので徐々に仕事できるような感覚を確保したいと
思ってるんだけど、、、、ねッ
今月はゆったりと花花花
花に囲まれた生活を楽しんでます🌸
これもあれも
これもあれも
お花に囲まれて幸せ♡
アオカフェ 笑い文字ありがとう講座が開催されました
今回は不参加~残念 テスト中の孫の見守り?????オンライン授業の孫の監視?????
庭に咲いてる花
雨に濡れてしっとり輝いてます。
有名人の結婚が発表されましたね
まずは結婚おめでとうございます。
【星野源さん&新垣結衣さん結婚へ 「逃げ恥」再共演でお互いを意識】
— TBS NEWS (@tbs_news) May 19, 2021
ドラマの世界が現実になりました。ドラマ「#逃げ恥」で共演した #星野源 さん(40)と #新垣結衣 さん(32)が結婚です。#逃げるは恥だが役に立つ pic.twitter.com/6tnSF25709
雨がパラパラ降る中
別宅に寄せ植えを鉢からだして植えてみた、この寄せ植えがいつのものかが記憶になく
残念ながら画像でも探しきれない。
今旅館の玄関先にある寄せ植えはこれ
鳥山ガーデンで購入した花苗は鉢に定植完
コキア定植したけど、、、、昨日は一部シュンとしてる写真なし
今朝はシャキッとしてたコキア、写真なし
なんだかんだと
草取りしながら花を眺めて癒されてる。こんな毎日もいつまでも続いてはいかんね
早くコロナが収束しますように♡